見出し画像

【気づき】【材料】2年次 テーマを決めるには?②【いわき総合】

 22日・29日の「総合的な探究の時間」は引き続き「プレ課研」の時間として、来年度に取り組むこととなる「課題研究」の準備を進めました。
 本校が持つ6つの系列(人文・国際、自然科学、生活福祉、スポーツ健康、芸術・表現、情報)は教科科目によって13講座に分かれ、生徒はいずれかひとつを選び、関連するテーマで研究していきます。

思いついたことをすぐに調べていきます。
図が広がっていきますね。逐一ワークシートに書き出して思考を整理し、リサーチクエスチョンを設定したり仮説を立てたりします。
先生方とのやりとりも大切です。新しい発見やさらなる疑問にもつながります。
ウェブ上の統計や論文、あるいは書籍など、材料はまだまだたくさんありますね。

 「プレ課研」中に調べた内容やわかったこと、「課題研究」のスケジュールを報告書としてまとめあげて完了です。期限に間に合うように活動を進めることも大切ですね。あらゆる側面での気づきを「課題研究」へ存分にいかしてまいりましょう!